こんにちは。 楽しく走っておられますか? 先日、マラソン本番前の30km走で疲労困憊となり・・ www.zanshou.work 早急な疲労回復が必要になったためサウナに行ってきました。 現時点ではこれが最強のラン後の疲労回復法※だと思っているので記録に残してお…
こんにちは。 さっそくですが 「本番前の30km走・実走編」として 走ってきましたよ。 結論として、現時点でのサブ4達成の自己判定は 「ちょっと厳しい」感じですが 今までの30km走とくらべて良くなったこともあったので 有意義な走りであったと感じてい…
こんにちは。 楽しく走っておられるでしょうか? 三密をさけて スタンダードプリコーション(感染標準予防策)をきちんとやって 良く寝て良く食べて・・ 自分でできることのみにフォーカスして あとは 収束を願うばかりです。 3月6,13日にフルマラソン出場…
こんにちは。 東京オリンピックにあれだけ反対意見多かったのに北京はスルー。日本が戦争で負けたのは米国にではなくて中〇にだったのですね。よくわかりましたね。 自分でコントロールできないことは放っておくとして・・ 実際の行動だけが自分を変える 202…
こんにちは。 感染者数が爆発していて マスコミなどのメディアが煽っていますが 賢明な日本国民はクールなようです。 日本経済新聞社の28~30日の世論調査で、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を見直すべきかを聞いた。季節性インフルエンザと「同じ扱…
こんにちは。 あっという間に1月も終わろうとしていますね。 私の休日は天気さえよければ、というか 天気の良い場所に遠征してトレランばっかりしてました。 冬の日本海側は本当に晴れ間が少なく天気も変わりやすいのです。 1月は月間走行距離など数字の目標…
こんにちは。 寒いですね。 大雪の影響は大丈夫だったでしょうか? はてなブログ愛用者の方は自分のブログがグーグルに「保護されていない通信」と 指定されて動揺してませんか? ひょっとして私だけ? ならば良いのですが。 12月の振り返り 12月は今年最後…
こんにちは。 今年ももうすぐ終わりですね。 ランニングに直接関係はないのですが 今年のランニングライフを振り返って感じたことを 書くことで誰かの参考になったり共感をしてもらえる期待を糧に 書かせていただきます。 老後の対策の一つにあげられるのは…
こんにちは。 近畿北部は一気に寒くなってきました。 みなさまのおところはどうでしょうか? マラソン大会(1月16日)が近づいてきましたが 完全にロングトレイル(低山縦走)にどっぷりハマってしまいました。 スピードトレーニング不足は否めませんね。…
こんにちは。 今年はやはり暖冬なのでしょうか。 そうであれば石油価格も落ち着いてくると思うしガソリン代も安くなって良いのですが。 オミクロン株も弱毒化した株で3回目のワクチン打てば全然大丈夫みたいなこと言っていますが、話ができすぎだと思いませ…