2023-01-01から1年間の記事一覧
こんにちは。 11/23に奈良マラソン試走会を走ってきました。 ほぼ全コース(当日以外立ち入り禁止エリアを除く)です。 実際の鴻ノ池陸上競技場ではなくて 利便性を考えて近鉄奈良駅スタート&ゴールでした。 参加者は15名ほどでした。女性が3人。うち最…
こんにちは。 ブラックフライデー、買い物されましたか? 実店舗で買い物するのが減ってきました。楽しいけど疲れますからね。 疲れるのはランニングだけで十分です。 私はamazonで気になっていた骨伝導イヤホンをゲットしてホクホクです。 はてなブロガーさ…
こんにちは。 やっと涼しくなってマラソンシーズン的に走りやすくなってきましたね。 ちょっと自画自賛。 11/5の富山マラソン完走から2週間経ちました。 早いものです。 ランネットで完走証をダウンロードしました。 大目標のサブ3.5はおろか去年の自己…
こんにちは。 風が強かったりしますが、涼しくて快適です。 今回は富山マラソンのレース内容には全くふれません。 慰労会といってもひとりちびちび飲んでるだけです。 富山マラソンから帰還しました。 富山マラソン激走した後はゾンビになってホテルに直行。…
こんにちは。 今日の富山も暑かったです。 スタート時(9時)のアナウンスでは20度。 アプリでは最高気温が13時の23度でした。 昨日より気温が低かったせいか終盤まではそれほど暑さを感じずにはしれました。 それでは結果です 目標はサブ4死守が最…
こんにちは。 今日は暑かったですね。 去年よりさらに温暖化を感じます。 受付までの遠い道のり 富山マラソンは前日受付のみです。受付会場は、ゴール地点の富山駅近くです。 前泊の宿はスタート地点の高岡駅直結のホテルです。今回は高岡駅の駐車場にクルマ…
こんにちは。 水戸黄門漫遊マラソンや金沢マラソンなどは良いコンディションで開催されたようですね。 素晴らしいです。去年の水戸はすごい暑かったというレビューが多かった印象でしたが。良かったです。 私はいよいよ明後日11/5富山マラソンです。 少し暑…
こんにちは。 ダメもとで休日取得お願いしたら上司が調整してくれました!! 同僚にも勤務変更OKしてもらってこれで晴れて 富山マラソン2023出走確定です。 うじうじ考えるのやめて行動して良かった。 夏の終わりに気分と体調下降して 9月はインターバルが…
こんにちは。 秋は素晴らしい季節ですが 冬を思うと憂鬱な気分になってしまいます。 若いときはそんな考え方してなかったです。 更年期だろうか。 そんな気分と痛恨のミス※を悔やみながら ※勝負レースの富山マラソンの休日取得ミス 5kmの大会を走ってきま…
こんにちは。 すっかり秋で全国的にいい天気が続いているようですね。 目標レースも近づいている方も多いでしょうね。調子はいかがでしょうか。 体調はやや改善 おかげさまで「とにかくだるい」状態からは脱したようです。 しかしジョグとLSD程度の負荷でし…
こんにちは。 素晴らしいランニング日和が続いていますね。 心地よいランニングライフを楽しんでいる方も多いでしょうね。 京都府綾部市上林ののどかな道をゆっくりと 私の方は 11/5のマラソン本番に向けての仕上げ期になり、レースペース走をどんどんやりた…
こんにちは。 すっかり秋ですね。 私のマラソンライフも秋を迎えたのか・・・ 11月5日にサブ3.5を達成する!と意気込みましたが厳しい展開になってきました。 精一杯走りましたが・・ サブ3.5を達成するにはハーフマラソンを1時間40分は切っておかねば…
こんにちは。 涼しさにもちょっと順応できてきましたでしょうか? 私はガーミンのトレーニングレディネスがやっと60になりました。 そこそこ疲労が抜けてマトモに走れそうです。 大事な前哨戦、赤れんがハーフマラソン 今シーズンの目標、サブ3.5の行方を占…
こんにちは。 一気に涼しくなってきましたね。 一気に走行距離とペースが上がってきている方が増えている気がします。 私はイマイチです。疲労が溜まっているのかな。 9月の振り返り 9月の目標は簡潔にいうと 1,月間走行距離 350km 2,1kmインターバ…
こんにちは。 丹後ウルトラマラソンDNSからどうにもやる気と調子が上がりませんでしたが それは自分が丹後ウルトラマラソン100kmを走りぬくことから逃げたからだと気づきました。 ランニングは趣味ですが、目標を掲げたからにはそれは本気の闘いです。 逃…
こんにちは。 残暑厳しいですね。 田舎住まいでヒートアイランド現象と無縁なのが救いではあります。 丹後ウルトラマラソンは去年並みかそれ以上の暑さだったようで 完走率も去年の44%から43%になったそうです。この暑さを想定して参加している人が多…
こんにちは。 寝坊して丹後ウルトラ100kmDNSです。 理由は他いろいろありますがいうことではないので割愛。 ただ、心境をいうと(言うのかい!)最高気温34℃で走って本当に大丈夫かというのが不安ではありました。その後のランニングライフに影響し…
こんにちは。 秋が待ち遠しい今日この頃です。 どんどん短くなって、しまいにはなくなってしまうかもといわれている、 美しい日本の秋。秋刀魚や栗を味わい透き通った青空を眺める。そんな日常を味わいたいですね。 7月28日以来の閾値走。果たして・・・ 5…
こんにちは。 やっと?涼しく感じる時間帯が増えてきました。 懸念していたガソリン価格の上昇ですが政府の補助金継続でリッター200円越えは 当分なさそうですね。旅ラン、遠征ランはできそうです。 1kmインターバル走やってみました。2本ですが。 今月は…
こんにちは。 エンドレス・サマーですね・・ 調子はいかがでしょうか? ゴール(サブ3.5)は見えてきた!!あともう少し。 さっそく9月の目標に入ります。 自己紹介です。 私は57歳で自己ベストは2022年11月の3時間50分です。(富山マラソン) 今年のベスト…
こんにちは。 あっという間に9月ですね。 いい加減、涼しくなってほしいですね。( ̄ ‘i  ̄;) 久々にミナミヌマエビの姿を観れました。ベランダで水草ジャングル状態にすると自然繁殖しやすいです。 思うように走れなかったこともありましたが いい走り、真夏…
こんにちは。 やっぱりまだまだ夏は続きますね。 9月17日開催の丹後ウルトラマラソン100km。近づいてきました。 www.r-wellness.com しかし暑い。去年並みなら完走率は40%台になるか? 最高気温が31.2℃だって?とんでもない、もっと暑かった!といった声…
こんにちは。 京都府北部では 最高気温が35℃を割ってきて、日没が早くなり秋の気配を感じます。 だいぶ過ごしやすくなってきました。 おかげさまで、ランニングライフは好調キープしております。 20日の練習会30km走で全力走して少し足裏に痛みが出たので…
こんにちは。 残暑厳しいですが秋の気配を感じる今日この頃です。 8月20日(日)に練習会参加して30km全力で走りました。 www.zanshou.work 気持ち良く爽快で素晴らしい達成感を味わえましたが、疲労がハンパなく今日まで3日連続ランオフです。 160後半越え…
こんにちは。 いつまで続くのか、この暑さ。 続くのなら体を適応させるしかないですね。 そんなわけで 一人でのんびり走るのが好きな自分に試練を与えました。 厳しい硬派なイメージで苦手な練習会。なかでも厳しい弓削田眞理子先生。 先生のファンは叱られ…
こんにちは。 今日も暑いですが走ります。 本日は午後5時から 弓削田眞理子コーチの真夏の30km練習会 in 大阪 https://moshicom.com/88534/?i= 長居公園を走ってきます。 30kmを5:10~5:30/kmペースで走る予定だそうですが 酷暑なので多分5:30/kmペ…
こんにちは。 台風は酷暑とともに去っていったのでしょうか。 そうであればいいですね。 私の住む地域は大きな被害はありませんでしたが 大雨が続いたので自宅で大人しくしておりました。 youtubeの登山・ランニング・意識高い系動画、amazonprimeの映画、読…
こんにちは。 こちら(京都府北部の日本海側)は台風とともに暑さのピークを越えそうです。 ところで 好きなトレーニングメニューは何ですか? 私はシーズンごとにけっこう変わるみたいで 今は5km閾値走、10kmペース走が好きになってきました。 以前は…
こんにちは。 高温と台風が作った熱風で 干した洗濯物が爆速で乾いてびっくりしています。 強力な紫外線にビビりつつ走りだします。ネックカバー付き麦わら帽子が最強です。 先に言っておきますが 今回の記事は 楽しく頑張った7月を自画自賛しつつ振り返り …
こんにちは。 元気に走ってますか? 私の8月序盤は10kmペース走1回とジョグで あとは5、6、7日と3日連続登山三昧してきました。 日本百名山「大山」と3つの山を登ってきました。 これまでスピ練が多かったので良いリフレッシュになりました。 それで…