こんにちは。 元気に走ってますか? 私の8月序盤は10kmペース走1回とジョグで あとは5、6、7日と3日連続登山三昧してきました。 日本百名山「大山」と3つの山を登ってきました。 これまでスピ練が多かったので良いリフレッシュになりました。 それで…
こんにちは。 夜になっても暑いですねえ。 今日(8/2)は仕事が4時過ぎに終わったので 少し遠征して、お気に入りのゴム舗装コースを走ってきました。 このサーフェスは本当に足に優しくて、安心して走れます。 7月20日に10kmペース走をした場所です。 VDOT…
こんにちは。 7月も終わりですね。 握り寿司をつくってみました。味はシャリが微妙でしたが面白かったのでヨシ。 今日は休日だったのでしっかり走って7月を締めようと思ってたのですが 朝起きたのが微妙な時間で、この暑い日のどの時間帯を走ろうかと悩んで…
こんにちは。 暑いですが、ベランダのメダカ水槽は水草が絶好調です。 植えて3年くらいになりますが、年々生い茂ってきています。 ただメダカを育ててごくたまに底のヘドロを吸い上げるだけですが 環境に適応して毎年成長した姿を見せてくれます。 私も毎年…
こんにちは。 暑いですね~。走った後のご褒美がたくさんあって最高です。 水風呂、夏野菜、スイカ、桃、アイス、ビール・・・たまりません。 最近のお気に入りは生塩麴をかけた冷たいトマトです。おススメです。 5km閾値走の目標にチャレンジ! 6月に立…
こんにちは。 これを見て・・すごい!目からうろこや!と思った動画に出会ったので紹介します。 速い人は「そんなんわかってるわ」と思うかもしれませんし すでに「この動画、知ってるわ」と思う人もいるでしょうが 私にはこの動画は目からうろこでした。 そ…
こんにちは。 暑いですが何とか走れております。 京都府綾部市の「私市古墳」から由良川流域を望む 何かここ数か月サブ3.5を目指して走ってきましたが、思うように走力上がってこないなぁ・・・と思っていたんです。 57歳という年齢的なものなのか、トレーニ…
こんにちは。 梅雨明けも近そうですね。 ローテーション勤務ですが、たまたま金土日と3連休でした。 がっつり走ろうと思ったのですが。 初日の30km走後に股関節周りに違和感発生で思うように走れませんでした。 アップダウンの激しいリアス式海岸をメイン…
こんにちは。 夏を制する者はマラソンを制す! 走った後のお風呂とお酒と夏野菜のおいしさは格別です。 もちろんアイスも絶品です。 ポイント練習後のご褒美アイス。400kcalオーバー! それでは5月から開始している私のマラソントレーニングの 第10週目を振…
こんにちは。 さっそく6月の振り返りをしていきます。 マイコースの一つ京都府舞鶴市の「クレインブリッジ」 ちなみに私のスペック&目標は・・・ ・57歳男子で自己ベスト3時間50分です。(2022年11月達成) ・目標は2023年11月5日にサブ3.5達成です。(2023…
こんにちは。 大会のレポート&備忘録です。参考になれば。 6月25日開催の南越前町花はす早朝マラソンです。 大会名のとおり、10kmの部は早朝6時スタートです。 貴重な夏の大会です。参加費も2500円とお安い。 駐車場も余裕の1600台。クルマも電車もアクセ…
こんにちは。 蒸し暑いですね。 それにも少し慣れてきて今日はエアコンなしで過ごせました。 約150kcalの一杯飲みセット。体重も少し落としていきますよ。現在164cm53kg。51kgぐらいで本番を迎えたい。 6/26(月)~7/2(日)の振り返りです。 5月からト…
こんにちは。 暑いですね。 ついに今年初の冷房を入れてしまいました。 1週間の振り返りです。 備忘録です。 今週も楽しんで鍛えます。 6/19~25の振り返り ちなみに前日の6月18日は5km閾値走(登りのみ)でした。 疲労感を残しつつの1週間スタートです。 …
こんにちは。 今日は4年ぶりに福井県の「南越前町花はす早朝マラソン 10km」を走ってきました。 runnet.jp みかた残酷マラソンに続き またもや4年前の自分に惜敗です。 走り込み量では圧倒的に勝ってるのに・・・ 年には勝てないのか・・・否!これから反…
こんにちは。 夏日が増えてきて日中は走るのに工夫が要りますね。 今週は木金と連休なのでセット練習してきました。 初日は1周5kmのホームコースを3周し、周回ごとにビルドアップしました。 前回のゆるいやつよりだいぶペースアップして走れました。 それ…
こんにちは。 自分の1週間の振り返りです。 備忘録です。 今週も楽しんで鍛えます。 良いトレーニングができた。
こんにちは。 暑いですね。 京都市の最高気温が30℃を越えてきました。 脛に違和感・・ 金曜日、久し振りに未舗装林道ラン20kmをやったんですよ。 起伏のあるコースは楽しいです。 平均心拍数は136. 去年より速いペースで平均心拍数も低かったので気を良く…
こんにちは。 スピード系トレーニング、好きですか? わたしは好きではありません。 でもやらないとVo2maxが上がらない。 スピード系トレーニングしないと下がる一方なのか?5月からペース走、ハーフマラソン参戦して上がり始めた様子。 Vo2maxとマラソンの…
こんにちは。 今日は楽しみにしていた4年ぶり開催の みかた残酷マラソン全国大会を走ってきました。 mikatazankoku.com 楽しく気持ちよく走り切りましたが 結果を確認して凹みました。 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 4年前の自分に負けた。 今回の記録。 前回は2時間19分…
こんにちは。 4年ぶりの「みかた残酷マラソン」 明日、6/11(日)みかた残酷マラソンを走ってきます。 4年前にも走っていました。 リピーターが多く、楽しいゆるい雰囲気の大会です。楽しみです。 参加費が3800円と4年前と据え置きなのが有難い。 お天気が心…
こんにちは。 だんだんムシムシしてきましたね。 今週もガンガン走ろうと思っていましたが 大腿四頭筋が悲鳴を上げております。いわゆる着地筋ですね。 日曜日のクロスカントリー15km大会のダメージを引きずっております。 www.zanshou.work さすがにイキ…
こんにちは。 梅雨入りしてるみたいですが、けっこう晴れて爽やかな日が多いので助かりますね。 電気代が6月から思いっきり高くなってくるみたいでせめて今月はエアコンなしで過ごせればいいんですが。 6月の目標を立てていきます。 5月の振り返りをベースに…
こんにちは。 梅雨の合間の晴れた日は気持ちが良いですね。 そんな、カラッと晴れた 6月4日(日)にクロスカントリーの大会を走ってきました。 15km(5kmコース周回)コースです。 shibamasa.com 芝生メインのサーフェスでアップダウンの激しいコース。 …
こんにちは。 5月は走りやすかったでしょうか。 5月の振り返り・期分けと目的 私は5月からマラソンシーズン開始で 「有酸素能力向上の走り込み」の月でした。 有酸素走り込み 期間:5/1~7/30まで 目的:基礎となる有酸素の土台を築き上げる。LTレベルを上げ…
こんにちは。 5/28に参加した 大野名水マラソンの感想と備忘録を 忘れないうちに残しておきます。 今回は印象に残ったことが多めです。自分用アルバム的な感じです。 なので先に備忘録を。 備忘録 ・福井県の行政主催のマラソン大会はコスパが良い ・特に今…
こんにちは。 5/28(日)福井県大野市の 越前大野名水マラソン・ハーフを走ってきました。 日本百名山・荒島岳をはじめとした美しい山々に囲まれ、名水に恵まれた清々しい町を気持ちよく走れました。 コースからではありませんが、だいたいこんな感じ。麦畑が…
こんにちは。 体調はいかがですか? 暑くなってきたので 無理せず暑熱順化していきたいところですね。 明日は 福井県大野市主催の 越前大野名水マラソンに出場予定です。 www.city.ono.fukui.jp 目標 5:00/kmで巡航したいが・・・ 疲労が溜まっているだ…
こんにちは。 練習日誌、つけてますか? 私はこのブログが練習日誌になってますが 大会やポイント練習、旅ランなど ちょっと頑張ったり、お出かけしたりの 少し特別なものに偏っているので 日常のトレーニングを振り返るには最適とは言えない感じです。 とい…
こんにちは。 2日前に鯖街道ウルトラマラソン(本鯖)を走って、心地よい疲労感と筋肉痛に包まれています。 素晴らしい大会でした。 www.kyoto-triathlon.com 絶対、来年も走りたいのでそのためにも備忘録を。 誰かの何かの参考になれば。 備忘録 エントリー…
こんにちは。 5/21(日) 鯖街道ウルトラマラソン 本鯖コース77kmを走ってきました。 www.kyoto-triathlon.com マラソンは旅とか人生のようなものだと良くいいますが ウルトラマラソンはそれらの要素が増し増しでした。 旅そのものでした。温かい人情にふれ…