こんにちは。
10月ですね。走り込みに最適なシーズン到来ですね。
一気に涼しくなってきました。
私は10月6日に松本マラソンを走るので
それまでは軽い調整でいきます。
もう53ですからね。
無理はいけません。
そういうことで時間があるので
松本マラソンをさらに楽しむために
旅ラン計画をたててみました。
読んでいただいた方に何か少しでも参考になることがあればうれしいです。
おおざっぱな行程
松本まで400kmほどあります。
金曜日に出発して途中の石川県・粟津温泉で一泊し、温泉ホテルで体を休め、
土曜日に長野市経由でマラソン会場から40km離れた(安いビジネスホテルがそこしか取れなかった)諏訪湖畔に泊まります。
マラソン以外の楽しみとして
2年半ぶりにリニューアルオープンするんです!何たる奇遇!
・松本城 松本市立博物館 (マラソン参加者無料チケットあり!)
松本城は国宝です。日本100名城の公式スタンプを集めているのでスタンプ押すのも楽しみです。
・馬籠宿 江戸時代の中山道の雰囲気を味わいたいです。
基本的に節約旅行です。
私の旅のスタイルは基本、節約志向です。
少ない予算でいかに楽しむかに重点を置きます。
なので
・宿泊は安いビジネスホテルが基本
・飲食にはこだわらない
・観光は文化施設や寺社仏閣などがメイン 温泉があればなお良し
・チェーンの飲食店、コンビニ、ドラッグストアを利用する 地元特有のスーパーが
あれば最高
・お土産は殆ど買わない
などなどです。
自分で自分に縛りをつける旅。
これはこれでけっこう楽しいんですよ。
一泊目は
湯快リゾートをおひとり様で楽しむ
・宿泊は安いビジネスホテルが基本
としましたが、温泉ホテルでも安ければ全然オッケーです。
ファミリーでリーズナブルに楽しむ温泉ホテルとして人気の湯快リゾート。
おひとり様向けのお得なプランもあるんですね。
宿泊プラン | 湯快リゾート 粟津温泉 あわづグランドホテルの基本情報| 料金・宿泊プラン一覧 | クチコミ | MAP |
【あわづグランドホテル限定】1泊朝食付お得なビジネスプラン ~お手軽朝食をフロントでお渡し~
- ポイント2%
- オンラインカード決済可



- 昨日この宿を6人が予約しました
- 1人がこのプランを探しています
漫画コーナーやPCコーナーがあり、ひとりでも楽しめそうです。
カラオケも午後7時までは無料で利用できるそうです。トライしてみたいですね。
天然温泉(源泉かけ流しではありませんが)で露天風呂もありますし。
これでこの値段はお得だとおもいます。
ここで夜勤明けの体を癒して英気を養います。
二泊目は
東山魁夷館と上諏訪温泉・諏訪湖散策を楽しみます
「君の名は」の聖地へも行ってみたいです
今回のルートで、名古屋~中央道のコースを選ばなかったのは、長野市の
東山魁夷館に行きたかったからです。
作品の素晴らしさ、芸術性の高さはもちろんですが
清潔でひそやかでしっとりと暖かく、明るすぎず暗すぎず、人々が安心して心身をゆだねることの出来る東山魁夷の作品。
とあるように、
一人の時間を愛し、旅をこよなく愛した画家の心が映し出されていると思うのです。
諏訪湖畔で温泉と散策を楽しむ。
宿泊するホテルは
「ルーピアイン南湖」です。写真ではビジネスホテルというよりリゾートホテルの雰囲気があります。諏訪湖畔に徒歩2分で行けるそうです。
[ 部屋タイプ ] |



宿泊費は5700円ですが旅行サイト「じゃらん」のクーポン利用で4600円(税込み)。入湯税150円を足しても、私の「安いビジネスホテルの基準額 5000円」に合格です。
(信州上諏訪温泉 浜の湯 公式ブログより)
諏訪湖畔を散策し、夕日を眺め、上諏訪温泉に浸かりさらに英気を養います。
できれば映画「君の名は」のモデルといわれている諏訪湖を一望できる
立石公園へも行きたいですね。
(じゃらんのサイト 立石公園紹介写真より)
実際に映画のモデルであるかはわかりませんが、映画の気分に浸るには十分なロケーションですね。
早朝に登り(駐車場有)、その足でマラソン会場に向かえれば良いなと思います。
マラソンの後は
木曽路を歩いてみたいです。
ここに車を停めて徒歩20分ほどで馬籠宿へ行けます。
当然高速代節約のためです。
(中山道木曽路馬籠宿 馬籠観光協会のオフィシャルサイトより)
これだけ楽しめば
たとえサブ4を達成してもできなくても
「楽しかったな。いい思い出もできたし。」と十分満足できると思います。
俄然楽しみになってきました。
ありがとうございました。