こんにちは。
夏だから仕方ありませんが暑いですね。
雨が降っても蒸し暑いし。
思うようなペースで走れませんが
こう一気に暑くなるといざ走ろうと思っても
思うペースで走れませんね。
私のポイント練習、「未舗装林道ラン」。
アップダウンが激しい未舗装の林道、約20kmを走るコースですが
開始してから順調にタイムを更新していましたが
6月3日を最後に、タイムが落ちてきました。
ここまでは気温もそれほど高くなく、暑さを感じることなく走れていました。
「よっしゃ、2時間切るぞ」と思っていました。
同じペースで平均心拍数が下がっていればOK
しかし
6月も半ばあたりから気温はぐんぐん上がってきました。
6月14日、頑張りましたがタイムは落ちました。
6月18日、完全にヘロヘロです。
だんだんペースを上げて走れるようになる=走力アップと考えていたので
がっかりです。
未舗装のトレイルなので同じコースでも距離は少し変化します。
しかし
garmin Expressで走行データをじっくり見ていくと
同じくらいのペースで走っている時の平均心拍数が日を追うごとに少しづつ下がっていることに気が付きました。(6月14日と7月1日)
また、同じ平均心拍数で平均ペースが速くなっているのも嬉しい発見でした。
(6月27日と7月4日)
特に走り始めの時期はあまり変化がないのに対して6月頃からぐっと伸びてきているのがわかりました。
トレーニングの効果はある程度の日数と回数をこなさないと現れないということでしょうか。
走力は着実に上がってきていると思います。
暑さに負けずに無理せずランニングしていきます。
まとめ
暑い日が続き、思うようなペースで思うような距離を走れない日があると思いますが
それでも無理せず走り続けていれば走力の維持・向上はできると思います。
狙ったペースや距離を走ることにあまりこだわらず
平均心拍数などの客観的データを励みに今月は
じっくりゆっくり走り込んでいきます。
また、来月からの「ヒルトレーニング」」にそなえて
ヒル・トレーニングのドリルと「ウインドスプリント」を少しづつ入れていきます。
今月の走行距離 78.4km / 目標250km
酷暑を控えて突っ込んで走っているともいえるかも
ありがとうございました。
(^.^)/~~~