こんにちは。
今日は全国的に寒かったみたいですね。
マラソン大会会場の松坂も超寒かったです。
特に風が強くて
凍えながらスタートを待ち
最後まで凍えながら走りました。
手袋・アームウォーマーを最後まで寒くて外せなかったのは
記憶にある中では初めてのことです。それくらい寒かった。
これから大会に出る方々へ
久しぶりに冬の大会に出る方も多いと思います。
雨・雪の日は当然ですが
風の強い日も雨合羽やウインドブレーカーは必須かと。
低体温症を防げる助けになるかと。
風が無茶苦茶体温を奪っていきます。
また、手袋・アームウォーマーはもちろん
走るときには外して荷物にしまいがちなネックウォーマーも
つけて走ったほうがいいかもしれません。
今回はそれくらい寒かったです。
体がまだ寒さに順応していなかったからかもしれませんが。
ここまで寒いしかいってませんが
それでも楽しかったし走り切った喜びもひとしおです。
肝心の成績は
目標はサブ4~3時間40分台でした。
結果をご覧ください。
ラップ5と6はトイレで3分近くロス。
8は1分ぐらいでスムースでしたが。
寒くて我慢できるレベルではなかったのでやむなし。
頑張りましたが
再びサブ4ランナーの称号を失いました。
原因は
・調整不足
・トイレ3回
・寒さ対策不足
あたりでしょう。
しかし
最後まで走り切れて足腰・体の痛みなく気分も上々で
ラッキーでした。
しかも今回は
姉ファミリーにクルマで連れて行ってもらい
松坂牛すきやきまでご馳走してもらいました。
大変おいしゅうございました。
「まるよし」さんでいただきました。おいしかった。
お客の半分以上はランナーさんでした。
また、松坂城跡と敷地内にある「本居宣長宅と資料館」を見学できて非常に面白かったです。
特に本居宣長と息子の
親子の愛情と絆の深さが感じられて良かったです。
ありがとうございました。
(^.^)/~~~