アラウンド・サブ4!!

一番若い今、サブ3.5達成へ!57才です。無理なく故障なく走り続けることが大きな目標です

3連休の理想と現実

こんにちは。

値上げの勢いがすごすぎて

スーパーで買い物するのが恐怖です。

ネスカフェエクセラが1000円を超えてきました。

クリープも300円では買えなくなってきた。

業務スーパーの冷凍ほうれん草500gが200円を超えてきた・・・

 

これは止まりませんね。

1970年代のオイルショックインフレをうっすら記憶していますが

それ以来のインフレがくる予感です。

覚悟をきめて乗り切りしかありませんね。

 

連休のトレーニング計画と途中経過

年末年始休みとは縁のない私ですが

その分、唐突に連休が入ってたりします。

今回は12~14日の3連休。特に休み希望無しです。

 

それでトレーニングの予定を立てていました。

12日 淡路島一周サイクリング  自転車で150km

13日 六甲全山縦走    トレラン 45km

14日 30km走        ラン 30km

達成できれば素晴らしいですが

アラ還には、なかなかハードなメニューです。

 

で、実際はどうかというと

13日現在の途中経過ですが

12日 近所の登山   7km

13日 近所の公園フリーラン 13km

・・・・と普段通りの連休中にしてはショボい内容です。

 

原因はいろいろありますが

ひとことでいえば老いですね。

連休前のテンションとやる気に体がついていかない感じですね。

 

ならばどうするか

連日でポイント練習的なことはできなくなったということでしょう。

ならばどうするか。やはりここでも佐々木功先生の指導が光ります。

 

①LSDによる積極的休養 ②コンディションコントロール ③オーバートレーニング。①②③の繰り返しがトレーニングの基本です。そしてこの3つは互いに関連しあっているのです。疲れがのこっているから休養する。休養するから新たなトレーニングを欲求する。そういう欲求によりコンディションを引き上げ、体調があがるからハードなトレーニングをしたくなる。そして負荷のかかる練習をしたから休養したくなる。こういう一つの流れ、互いが互いを欲求しあうという、いい連鎖反応をおこさせていくわけです。これにより効率的なトレーニング、少ない負荷による大きな効果が得られると思います。 復刻版 ゆっくり走れば速くなる / 佐々木功著 より引用

 

疲れを取って、調子を上げて、それができて初めてポイント練習に取り組む。

この流れをつくっていかないとですね。

 

その考えでいくと、この2日間は

ゆったり山登り7kmで ①積極的休養

 

冷たくて澄んだ空気でリフレッシュ!

 

近所の公園フリーラン13kmで ②コンディションコントロール

 

起伏ある土と芝生の公園を気ままに走る。

 

アスレチックもこなしつつ・・・

 

丘やグラウンドでダッシュ!

結果的に①②をこなせているといえるかも。

 

いざ!ポイント練習へ

ならば14日は③オーバートレーニング(ポイント練習)でしょう!

そういえば②をこなした今の時点で「明日は良いトレーニングができそう」な気分であります。

 

内容は・・

今年に入って一度も20km以上のランをしていないので

やりたいです。20kmを6分/km ~ 30kを6分30秒/kmあたりの間で

走ってみます。

 

それではみなさまも

素晴らしいランニングライフを!!

 

ありがとうございました。

(^.^)/~~~