こんにちは。7月も中盤ですね、早いものです。
さっそく振り返っていきたいと思います。
1, 6月の目標
距離は400kmです。ランオフを週1程度にすれば何とか・・・
長短、ペース、コースにバリエーションをつけて疲労をためず、飽きないように工夫して走れば量・質ともに素晴らしいランニング月間になるのでは!!
と、目論んでおります。
2. 大会
6/9 みかた残酷マラソン全国大会 24km6/30 南越前町花はす早朝マラソン 20km
6/9は激しすぎるアップダウンとフレンドリーで和気あいあいな雰囲気がお気に入りです。 走っているうちに抜きつ抜かれつのライバルが現れることがしょっちゅうあります。6/30は暑い時期に早朝走れる貴重な大会です。普段は10kmですが、今回は20回記念で20kmがあり、参加費が10kmと同じなので20kmにしました。(貧乏性です)
3, ポイント練習
30km走を2回。最低1回はやりたい。ペースは気にしない。
わたしの基本トレーニングの
「20km未舗装林道ラン」はアクシデント発生で実施できるか思案中です。
10kmのアウト&バック走を1~2回。15kmのビルドアップ走
10kmのペース走を1,2回。 ペースはVDOT 40 のTペース(5:06/km)を
ターゲットにします。
4、ジョグ
5kmのマイコースを基本に。調子よければ2周して10kmで。公園の芝生ジョグで体調を整える。
引き続き、スピード走はジョグを挟んでおこなう。
坂道200と、220,550m、1kmの完全回復インターバル走を入れる。
足捌き、足の回転を意識し、リラックスして速く走れる感覚を身につける。
5,登山・旅ラン
「有酸素能力向上の走り込み期」のハイライトとして六甲全山縦走 50km を久しぶりに実施したい。
あとは氷ノ山ぶん回し 20km に挑戦したい。
やっぱり400kmとなるとかなりシリアスでスパルタンな内容になってしまいますね。
雨の日はトレッドミルでつなぎたいと思いますが、なぜか前足が痛くなるので長時間乗らないようにします。1時間以内くらいなら大丈夫だろうか。
1,月間走行距離
目標400kmでしたが、300kmジャストでした。
→ 未達成
自分の体力、回復力を考えると月10日くらいはランオフが必要なようです。
また、月後半から暑くなってきて、ロング走がこなせませんでした。
末日の30kmは朝10km、夕方20kmの2部連です。ほかの20kmオーバーもだいたいそうですね。
収穫としては
朝ランが定着したこと、2部練習をこなせたことです。夏に向かってこれはうれしい収穫でした。
6月は朝ランを10回、2部連を8回こなせました。
夏の基本は日中の屋外ランはほどほどにして、朝・夕(夜)の2部連でいきたいです。
2. 大会
6/9 みかた残酷マラソン全国大会 24km
6/30 南越前町花はす早朝マラソン 20km
みかた残酷マラソンは去年の記録を大幅に更新したので達成!
南越前は去年と距離が違うのですが、目標タイムに届きませんでした。未達成!
大会は出場できれば、素晴らしいポイント練習となるのでそれだけでも十分ではありますね。
3, ポイント練習
30km走を2回。最低1回はやりたい。
ペースは気にしない。
これもできませんでしたね。
26km走をやりましたが、これは20km走の予定がアクシデント発生でそうなっただけで、ダルダルの走りでした。
で、でもですね、収穫としてはですね、
約200m、400m、の「インターバル≒レペティション」をジョグの後に
「まぁ、やっとくかぁ」というノリでこなせたことです。やったらスカッとしましたし。良かったです。200mで3:22/km、400mで3:47/kmが最速ペースでした。
あとは16日に15kmのビルドアップを
6:17/km → 5:52 → 5:34 でできたこと。
ビルドアップ走は、「ジョグやるか・・・走ってみると調子いいな・・」で結果ビルドアップになることが多いので、好調のシグナルになってますね。
19日に5kmLT走ができたこと。
1kmごとに、4:59 4:58 5:03 4:50 4:48と走れました。
7月の宿題として、30km走は持ち越しです。
朝の3時とか夜の8時からとかのスタートになりそうです。
4、ジョグ
5kmのマイコースを基本に。調子よければ2周して10kmで。
公園の芝生ジョグで体調を整える。
ジョグの月間走行距離は146kmで全体の49%でした。
けっこう走りこめたと思います。やっぱり朝ランが効いた?
朝ラン10回のうち、5回を10km走できました。
芝生の活用は、アスファルトのランが続くときやトレッドミル走の翌日など、足腰の関節ダメージがあるであろう日に、主に取り入れました。芝生はやっぱり走って気持ち良いです。LSDからダッシュまでなんでも走りたいときに走れるのが良いです。
また、砂浜ランの素晴らしさに気づきました。バランスよく走り、着地をきっちり母指球に合わせて、すぐに足を引き上げないと全然進みません。バランスとパワーが必要なのですね。
芝生同様、いやそれ以上に関節周囲に負担がかからない気がします。
海の近くに住んでいて良かったと思います。
5,登山・旅ラン
「有酸素能力向上の走り込み期」のハイライトとして
六甲全山縦走 50km を久しぶりに実施したい。
あとは氷ノ山ぶん回し 20km に挑戦したい。
15日に実行した六甲全山縦走チャレンジは15kmでリタイア。
あとは標高1000mクラスの蘓武岳を11km登山したのみでした。
気分転換の娯楽、足腰の筋力強化としては量・質ともに不足でした。
よって未達成です。
まとめ
バランス的にはこんな感じになりました。
大会で去年の記録を更新できたし、ジョグのペースに対しての平均心拍数が下がってきたし、この3か月の「有酸素能力向上の走り込み期」でスタミナがついて走力・心肺機能が向上してきたと思います。
トレッドミルでの前足の痛みも軽減してきたし、7月はきっちり目標を達成できるかなと思っています。320km走って自己最長記録を更新したいです。
また、7月のテーマ「ヒル・トレーニング」のマル秘練習方法を考えました。
準備もばっちりで、本日実行してきました。
7月もさらに楽しんでがっつり走るのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。
(^^)/~~~
今月の走行距離
目標 320km
本日まで 95km