アラウンド・サブ4!!

一番若い今、サブ3.5達成へ!58才です。無理なく故障なく走り続けることが大きな目標です

あきらめないための30km+10km走

今年も今日で終わりですね。

夕方まで仕事でしたが、帰ってまいりました。

今からゆっくり新年を迎えたいと思います。

 

やりたいことから先にやる

最近白髪染めをやめました。

 

私にとっての

白髪染めは若作りだったと気づきました。

 

若作りは良いことでも悪いことでもないとは思いますが

今の58歳の自分にしっかり向き合えていない部分もあったなと思いました。

 

ファッションではないリアルな

「オレは確実に老いている・・・」感がハンパないです。

 

そして一番思ったことは

やりたいことをサッサとやっておかないと

できなくなるなぁ・・・

 

それに

自分が何をやりたかったのか忘れてしまうしな、ということでした。

 

やっぱり真っ先におもいつくのは

マラソンへの挑戦です。

 

還暦までにサブ3.5を達成して

70歳まではサブ4を行ったり来たりして楽しく走れば良いな。

 

なので30kmビルドアップ+10km走

今年のランニングの振り返りをマジメにやりたいのですが

少しメンドクサイ(やりたいことサッサとやるのでは・・・)ので

ざっくり振り返ると

 

一番に思いつく反省点は

30km走はLSDペースだけでは不十分だったいうことです。

 

サブ3.5ペースで余裕をもって30km走できれば完璧ですが

6:30/kmから始めてみたいと思っています。

一人でするにはこのくらいかなと感じるので。

 

もうちょっとかんばるには練習会を使おうと思いました。

で、走ってきました。

5:50/kmから5km刻みで10秒づつビルドアップしました。

25kmからついていけなくなりました。
追い込めたので満足です。

平均心拍数は139でした。
都会の美しい湾岸を走れて最高でした。

30km走って「疲労した脚づくり」ができました。

せっかくなので本命、姫路マラソンのラスト10kmを走ってきました。

 

姫路城ゴールはトキメキました。

セピア色の姫路城も美しいです。

フルマラソンのラストに近い感覚で走れました。

 

今回のようなペース設定アリの30km走や

フルマラソン距離の旅ラン、LSD

丸一日の縦走山登りをやって余裕のスタミナをつけて

 

余裕のネガティブスプリットでマラソンゴールしたいです。

そんな感じです。(どんな感じかわかってもらえると嬉しいです)

 

それでは素晴らしいランニングライフを!

 

ありがとうございました。

(^.^)/~~~

今月の走行距離

目標 180km

結果 198km 達成できました。(^O^)