アラウンド・サブ4!!

一番若い今、サブ3.5達成へ!58才です。無理なく故障なく走り続けることが大きな目標です

マラソンシーズンの終わりに向けて・最終確認ランを

11/3 あいの土山マラソン 4時間22分

12/3 松江マラソン 4時間3分・・

2/23 姫路マラソン 3時間57分・シーズンベスト

3/2 丹波篠山マラソン 4時間38分・・

 

おかげさまで・・

 すべてのフルマラソンを無事に走り終えました。

サブ3.5はかなり遠くへ行きたい、いや行ってしまいましたが、還暦サブ4は合格Aランク程度は確保できているかな・・・と自己評価しております。何かゴールポストを移動させる気配が漂っていますが・・

 

しかし、家に着くまでが遠足・・・じゃあないですが

心身に違和感や痛みがないか確認できるまでが私のマラソンシーズンです。

 

なんでそんなこと言ってるのかというと

丹波篠山マラソン後、3日休養して4日目に2時間トレッドミル走した翌日に右脛から膝下あたりに軽い痛みが出てしまったからです。大会終わったのに、シーズン終了できていない・・・不完全燃焼です。また、精神的に別件で大きなストレスと不安を抱えております。

 

姫路・丹波篠山と2週続けてフル走って、どこも違和感なかったので油断しました。

長時間のトレッドミルは痛みが出やすいので、1時間以内にしようと以前ブログに書いていたのを忘れていました。 原因は、全く同じ傾斜とペースで走るので全く同じフォームと着地を繰り返し、それらの良くない点が金属疲労的なダメージとなって、違和感や痛みとなって出現しやすいのだろうと考えています。また、ロードに比べて着地が体の前になっている気がするのでそれも原因かもしれません。

 

そういうわけで

さあ、シーズン終了だ。心の赴くままにジョグやマラニックや登山、水泳、サイクリングで身体を、ショッピングや温泉、サウナ、外食、読書で心をリフレッシュしよう!!

手放しには思えない状態なのです。

 

しかし、3月終盤には4月終盤のハーフマラソンに向けてTペース走などをしたいので

明日最終確認ジョグで無事走れたら

シーズン無事終了の「ひとり打ち上げお楽しみ会」

ひっそりとやる予定です。

 

サイクリングありジョグあり、温泉サウナあり、外食、ショッピングありの盛りだくさんの会にする予定なので、今晩は早く入眠できたらよいのですが・・・

夏の楽しい大会のお誘いハガキが殺到しています
・・・・迷うなぁ。


それではみなさまも今後も楽しいランニングライフを!

ありがとうございました。