アラウンド・サブ4!!

一番若い今、サブ3.5達成へ!58才です。無理なく故障なく走り続けることが大きな目標です

ラストラン前夜

28日に手術するのですが、病院に行くのが3時半なので、午前中に今月と当分のラストランをする時間があります。

 

 

1週間の病欠をもらったので、その間にトレーニング計画を立てていきます。

50歳代最後のトレーニングシーズンになるので実りのあるものにしたいです。

再現性の高いものにしたいので、リディアード理論(特に期分け)を基本に、内容と量(距離と時間)をジャック・ダニエルズのVDOTとそのペース(E・M・T・I・R)でデータ化できればいいなと思っています。

 

年間・月間走行距離を決めていきますが、その距離の中にどれだけ意味と目的が明確なランニングを入れていけるかがキモかなと思っています。ポイント練習だけでなく、ジョグやマラニック、旅ランをその意味や目的を明確にしていきたいです。

 

私のショボいマラソン記録ですが、それでもそろそろPBを目指せる時間が終わりに迫っていることを心身をとおして理解できてきています。 限りある時間をなるべく浪費せずに過ごしていきたいものです。

 

また、無事に読書や仕事ができて、なにより走り続けられることを願って。

それでは病院に行ってきます。

みなさまも素晴らしいランニングライフを!