16(木)、17(金)と休日でした。 セット練習したいけれども、年末年始の仕事の疲労も抜きたいしで、考えた挙句に自宅周りのマイコースといつものゴム舗装トラックで、それぞれスロージョグ20kmとTペース走4kmをやりました。 本当は初日に神戸の練…
こんにちは。 練習会に3週連続で参加し、正確にコントロールされたペースで集団走をしたことで素晴らしい学びを得ることができました。 www.zanshou.work 素晴らしい学びを得たキッカケは (ある程度の距離を) 今の自分がペースを維持して走れるのは 4:50/…
先週の30kmビルドアップ走で最後まで集団から離れず、ペースアップできたので、今週もチャレンジしました。 www.zanshou.work 結果からいうと 集団についていけたのは15kmまででした。 スタミナを使い果たしてしまい 結果、20km走になってしまいました…
さっそく2024年の走行距離の目標と結果をグラフで表示します。 8月と12月に目標達成できてました。 年間走行距離 目標 3330 km 年間走行距離 結果 2502 km となりました。 達成率は75%でした。 故障で走れなかった日はゼロだったのですが、疲労回復…
先週の30kmビルドアップ走がとても良かったので 今週も参加してきました。5km刻みで10秒づつのビルドアップです。 前回は25km~30kmのラップで集団から脱落。ペースアップできず、脚が売り切れました。果たして今回は・・ 脚持久力が向上した?!…
今年も今日で終わりですね。 夕方まで仕事でしたが、帰ってまいりました。 今からゆっくり新年を迎えたいと思います。 やりたいことから先にやる 最近白髪染めをやめました。 私にとっての 白髪染めは若作りだったと気づきました。 若作りは良いことでも悪い…
こんにちは。 12月1日のフルマラソン後、なかなか調子がでないとボヤいていましたが 旅ランで距離を踏んで上がってきました。 そんな日にタイミングを計ったように届いた「ランナーズ2月号」 runnet.jp 気に入った特集記事は 「年末年始はドカ走り」で「…
こんにちは。 12月1日の国宝松江城マラソンを激走してから4日ほど完全休養してジョグ再開しましたが、なかなか疲労が抜けてきません。冬の出不精とあいまってあまり走れていません。 それならば・・今年やりたかったことをやっておこう。 父母の実家であ…
こんにちは。 国宝松江城マラソン激走から5日経ちました。 www.zanshou.work 松江のしじみ汁を作り、名物わかめ菓子をつまみ、水木しげる記念館で買った記念プレートを眺めながら島根のお酒を嗜んでおります。 楽しかったなぁ・・ しみじみおいしかった。 …
こんにちは。 最高のコンディションと大会運営。 その中で全力で走りました。 目標には全く届きませんでしたが、悔いはありません。 最後まで歩かなかったのが次への希望。 5kmのラップです。 ネガティブスプリットできず。 移動が少なくゆったりできる最…