こんにちは。 私の住んでいる京都北部でも 梅がきれいな花をつけて 桜のつぼみが大きくなってきました。 自己戦闘力の紹介 大きな大会レポは初見の方もおられると思いますので・・ 私の戦闘力は・・・ 自己ベスト3時間50分(2022富山マラソン) 直近のタイム…
こんにちは。 全国的に暖かくなり すっかり春ですね。 57歳の異動 いつの間にか57になっていた私。 3月1日から他部署に移動になっています。 この年になっての異動はいろいろキツイなぁと実感しています。 2月の初めに打診されたので 徐々に体が「イヤだ、不…
こんにちは。 マラソンシーズンもいよいよ終盤戦へ! 私のシーズンラストを飾る びわ湖マラソンまであと2週間。 定番のハーフマラソン大会参加してきました。 4年ぶりに開催された 宇治川マラソン。超寒かったですが風も弱く快適に走れました。 推定 VDOT …
こんにちは。 明日は京都府宇治市の「宇治川マラソン」を走ります。 www.uji-taikyou.jp 3月12日のびわ湖マラソン2週間前のハーフ走。 超定番メニューです。 目標タイムは1時間40分台。(自己ベスト1時間41分53秒です) 平均ペースは 4:45/km…
こんにちは。 近畿の南部は春めいてきた気がします。 宝塚を走っていたら すみれの花咲く頃・・ すみれの花?を発見しました。 すみれ・・かなぁ。明日にも咲きそうな感じです。宝塚・武庫川河川敷にて。 今日はマラソン本番のコーディネーションとして サブ…
こんにちは。 大会に向けての調整は進んでますか? 体調に合わせて無理なくいきたいですね。 幸いなことにここまで 故障なくじっくり走りこんでこれたので レースペース走とTTで 大会用の脚作りをしていこうと思います。 2月26日のハーフマラソン前に トレ…
こんにちは。 マラソンシーズンも後半→終盤ですね。 工夫して楽しく走っていきたいですね。 ブログ予告走の効果は素晴らしいです。 ありがとうございます。 ブログで予告させてもらいましたとおりに 10kmTT走を実行できました。 やるやる詐欺にならないよ…
こんにちは。 昨日は京都マラソンでしたね。 天気は雨だったそうですが 気温が先日より上がっていてあまり寒さを感じずに走れたそうです。 今日、休日なんですよ。 前回、柔らかいゴム舗装のロードで30km走をやって 関節周囲の痛みなく快適に走れたので味を…
こんにちは。 マラソン大会前のド定番メニューで信頼しているものは ありますか? 私は大会1カ月から3週間前の30km走と 2週間前のハーフマラソンです。 これは効果が大きいと思ってます。 3月12日のびわ湖マラソンを前にして 昨日30km走やってきました…
こんにちは。 このごろ昭和のドラマにはまっています。 ただ今撮影中! 榊原るみ Amazon 特に石立鉄男のコメディドラマ。 「気になる嫁さん」「パパと呼ばないで」「水もれ甲介」は昭和時代の我が家で みんなで楽しく見た思い出があります。 他にもたくさん…
こんにちは。 貴重な2月開催のトレイルラン大会の 大紀町シーサイドトレイル2023に参加しました。 www.nature-scene.net 温暖な三重県大紀町。 山と海のコントラスト。美しい自然。 波の音を聴きながらトレイルを行く喜び。 紀伊の山々と自然の雰囲気を感じ…
こんにちは。 昨日、夜勤明けでいつもの温泉にまったり浸かっていたら・・ 「おーい、誰か来てくれー!!」と切迫した声が。 振り向くと薬湯の湯船で ぐったりしたおじいさんとそれを支えるおにいさん。 意識はありますが呼びかけに「うーん」と返すのみ。 …
こんにちは。 兵庫県たつの市で開催された 第51回たつの市梅と潮の香マラソン大会に参加してきました。 海と山の絶景と程よいアップダウンが楽しめる素晴らしい大会でした。 会場で販売していた名産のカキもすごく美味しかったです。 umeshio-m.com 12月…
こんにちは。 10年に一度の大寒波ですね。 「10年に一度」と「水道管の破裂」がキーワードでしたね。 日本海側のこちらはけっこう大変でした。24日の午後3時ごろからいきなり吹雪。 寒波に備えようと買い物を終えて、サウナに入ってくるかと思った時…
仕事を終えて帰宅して、PCをチェックする。 「サタデー・ナイト・フィーバー」がAmazonプライムで無料視聴になっていた。 空前のディスコ・ブームを巻き起こした、ジョン・トラボルタの大出世作。 大昔に観て、すごーくテンション上がった記憶だけが残ってい…
こんにちは。 今年初の20km走してきました。 平均心拍数は147.きつかったです。 去年のメインのマイコース、「未舗装林道ラン」です。 このコース、トレランのコースの一部に入ってました。 www.youtube.com 第1回あやべ水源の里トレイルラン | 綾部市観光…
こんにちは。 暖かい日が続きますね。 今のうちに走っておきたいですね。 そんなわけで 重い腰を上げて走ってきました。 去年のトレーニングの柱、「未舗装林道ラン」 20km走る予定でしたが例によってスタートが遅かったため 途中で折り返して13km。 7…
こんにちは。 夜勤が明けて銭湯&サウナで整い 69円(税抜き)アイスとスーパーの3割引き寿司(半額がゲットできなくなってきた)を摂取して7時間睡眠をとりました。(ガーミンスコアは68。やや断眠経過) やや回復。(ガーミン・トレーニングレディネ…
去年の一月の自分のブログを読んでみた。 112km。 特に故障もないのに走りこんでいない。 兵庫県のトレイルをメインに走っている。 雪が多かったせいもあるがロードを走るのに少し飽きが来ていた感じである。 そして今年は 今年はすでに111kmはしってい…
こんにちは。 1月も半分が終わりましたね。 考えたら今年の目標と抱負を決めてませんでした。 こうなったらあせらず少しずつリストアップしておこうと思っています。 とりあえず①月間走行距離を平均250km、年間で3000kmとします。 去年は月間走行距離の…
こんにちは。 値上げの勢いがすごすぎて スーパーで買い物するのが恐怖です。 ネスカフェエクセラが1000円を超えてきました。 クリープも300円では買えなくなってきた。 業務スーパーの冷凍ほうれん草500gが200円を超えてきた・・・ これは止まり…
こんにちは。 「ふらっと走りに行く」の後編です。
こんにちは。 今日は日記的に書いていきます。 休日の起床。朝8時。 朝4時に起きて神戸に向かい「六甲全山縦走」で45kmLSDをしようと思っていたのだが。起きた瞬間に断念。 気を取り直してコタツON。年末にもらったお好み焼きをレンジで温める。 ス…
こんにちは。 箱根駅伝は駒澤大学が文句なしの優勝でしたね。 安定感強すぎて観戦してて少し退屈でしたが。 シューズは相変わらずナイキが圧倒的シェアだった印象。 ウェアはショートスパッツが目立ちました。 今年はショートスパッツ大流行の予感がしません…
あけましておめでとうございます。 ことしも楽しく健康に走り続けていきたいですね。 ランナーの正月といえば駅伝観戦ですね。 2日は箱根駅伝往路です。 みそっかす扱いの関東学生連合がトップ独走してましたね! 終盤抜かれましたが、見ていて気持ちよかっ…
こんにちは。 いよいよ大晦日ですね。 今年はどんな年だったでしょうか? 私の2022年は 春から調子を上げて故障なく走れ 5月から月間走行200km以上をキープ。 11月の富山マラソンで3年ぶりにサブ4復帰できたのが 最高の思い出となりました。 アー…
こんにちは。 今年ももう終わりですね。 どんな年だったでしょうか。 来年はどんなライニングライフを送るのかを ぼちぼち決めていきます。 軽く飲みながら考える。酒量がだいぶ減りました。これも良いことではあります。 トレーニング方針 リディアード氏を…
こんにちは。 あっという間にクリスマス・イブですね。 今年はコロナに戦争、インフレと大変な年ですね。 そんななかでも 日常生活を送れていることに感謝しつつ クリスマス・イブにランニングをしてきました。 今日は仕事だったのでナイトラン。 ライトアッ…
こんにちは。 今日は全国的に寒かったみたいですね。 マラソン大会会場の松坂も超寒かったです。 特に風が強くて 凍えながらスタートを待ち 最後まで凍えながら走りました。 手袋・アームウォーマーを最後まで寒くて外せなかったのは 記憶にある中では初めて…
こんにちは。 一気に寒くなってきました。 いよいよ今年の締めくくりですね。 私は 明日のみえ松坂マラソンに予定通り参加予定です。 mie-matsusaka-marathon.jp 大会前1週間の振り返り 10日の5kmジョグで6分36秒/km 平均心拍数133で 体調回復を感…