トレーニング
こんにちは。 近畿の南部は春めいてきた気がします。 宝塚を走っていたら すみれの花咲く頃・・ すみれの花?を発見しました。 すみれ・・かなぁ。明日にも咲きそうな感じです。宝塚・武庫川河川敷にて。 今日はマラソン本番のコーディネーションとして サブ…
こんにちは。 大会に向けての調整は進んでますか? 体調に合わせて無理なくいきたいですね。 幸いなことにここまで 故障なくじっくり走りこんでこれたので レースペース走とTTで 大会用の脚作りをしていこうと思います。 2月26日のハーフマラソン前に トレ…
こんにちは。 マラソンシーズンも後半→終盤ですね。 工夫して楽しく走っていきたいですね。 ブログ予告走の効果は素晴らしいです。 ありがとうございます。 ブログで予告させてもらいましたとおりに 10kmTT走を実行できました。 やるやる詐欺にならないよ…
こんにちは。 昨日は京都マラソンでしたね。 天気は雨だったそうですが 気温が先日より上がっていてあまり寒さを感じずに走れたそうです。 今日、休日なんですよ。 前回、柔らかいゴム舗装のロードで30km走をやって 関節周囲の痛みなく快適に走れたので味を…
こんにちは。 マラソン大会前のド定番メニューで信頼しているものは ありますか? 私は大会1カ月から3週間前の30km走と 2週間前のハーフマラソンです。 これは効果が大きいと思ってます。 3月12日のびわ湖マラソンを前にして 昨日30km走やってきました…
仕事を終えて帰宅して、PCをチェックする。 「サタデー・ナイト・フィーバー」がAmazonプライムで無料視聴になっていた。 空前のディスコ・ブームを巻き起こした、ジョン・トラボルタの大出世作。 大昔に観て、すごーくテンション上がった記憶だけが残ってい…
こんにちは。 今年初の20km走してきました。 平均心拍数は147.きつかったです。 去年のメインのマイコース、「未舗装林道ラン」です。 このコース、トレランのコースの一部に入ってました。 www.youtube.com 第1回あやべ水源の里トレイルラン | 綾部市観光…
こんにちは。 夜勤が明けて銭湯&サウナで整い 69円(税抜き)アイスとスーパーの3割引き寿司(半額がゲットできなくなってきた)を摂取して7時間睡眠をとりました。(ガーミンスコアは68。やや断眠経過) やや回復。(ガーミン・トレーニングレディネ…
こんにちは。 1月も半分が終わりましたね。 考えたら今年の目標と抱負を決めてませんでした。 こうなったらあせらず少しずつリストアップしておこうと思っています。 とりあえず①月間走行距離を平均250km、年間で3000kmとします。 去年は月間走行距離の…
こんにちは。 値上げの勢いがすごすぎて スーパーで買い物するのが恐怖です。 ネスカフェエクセラが1000円を超えてきました。 クリープも300円では買えなくなってきた。 業務スーパーの冷凍ほうれん草500gが200円を超えてきた・・・ これは止まり…
こんにちは。 「ふらっと走りに行く」の後編です。
こんにちは。 今日は日記的に書いていきます。 休日の起床。朝8時。 朝4時に起きて神戸に向かい「六甲全山縦走」で45kmLSDをしようと思っていたのだが。起きた瞬間に断念。 気を取り直してコタツON。年末にもらったお好み焼きをレンジで温める。 ス…
こんにちは。 箱根駅伝は駒澤大学が文句なしの優勝でしたね。 安定感強すぎて観戦してて少し退屈でしたが。 シューズは相変わらずナイキが圧倒的シェアだった印象。 ウェアはショートスパッツが目立ちました。 今年はショートスパッツ大流行の予感がしません…
あけましておめでとうございます。 ことしも楽しく健康に走り続けていきたいですね。 ランナーの正月といえば駅伝観戦ですね。 2日は箱根駅伝往路です。 みそっかす扱いの関東学生連合がトップ独走してましたね! 終盤抜かれましたが、見ていて気持ちよかっ…
こんにちは。 いよいよ大晦日ですね。 今年はどんな年だったでしょうか? 私の2022年は 春から調子を上げて故障なく走れ 5月から月間走行200km以上をキープ。 11月の富山マラソンで3年ぶりにサブ4復帰できたのが 最高の思い出となりました。 アー…
こんにちは。 今年ももう終わりですね。 どんな年だったでしょうか。 来年はどんなライニングライフを送るのかを ぼちぼち決めていきます。 軽く飲みながら考える。酒量がだいぶ減りました。これも良いことではあります。 トレーニング方針 リディアード氏を…
こんにちは。 以前から観たいと思っていた映画 「老後の資金がありません!」がアマゾンプライムで無料配信になったので さっそく鑑賞しました。 老後の資金がありません! 天海祐希 Amazon 老後資金不足という深刻な問題ですが軽快なコメディタッチでどんど…
こんにちは。 マラソンシーズン真っ最中ですね。 大会も無事開催されていて嬉しい限りです。 残念なのはマラソン大会の「定員割れ」 衝撃だったのは地元・京都の福知山マラソン。 定員1万人のところエントリーがたったの・・・ 3553人!! 実際に走ったのは2…
こんにちは。 フルマラソン後、2週間以上経過しました。 先日、全力登山タイムトライアルをやって自己ベストがでたので そろそろTペース走やってみるか・・・・・ VDOTも36~37から40くらいに上げないといけないし コーチのダニエルズが腕組みして言ってくる…
こんにちは。 おかげさまで先週フルマラソンを楽しく走れました。 その疲労とダメージがズーンと来ています。 日常生活や仕事は問題ないし 気持ちは爽やかなのですが・・・ 3日間完全休養のあとジョギング開始しました。 身体が重い・・・・ 徐々に体が軽く…
こんにちは。 ランナーズ12月号を読みました。気になる記事は・・・ 市民マラソン大会の「エントリー控え」が起きています。 主な理由は ・参加費が上がりすぎ ・直前中止の可能性があるから ・中止でも返金無し・・に懲りた だそうです。もっともではありま…
こんにちは。 富山マラソン2022。コース試走。後半です。 何か参考になれば嬉しいです。 前日は富山市のビジネスホテルに泊まりました。激安3000円。 富山駅から本日のスタート地点、あいの風プロムナードへ向かいます。 富山駅から高岡駅は、「あいの風とや…
こんにちは。 やっと涼しくなってきましたね。 ようやくペース走をじっくりできる感じです。 残暑の9月13,14日に富山マラソン2022コースを走ってきました。 暑かったのでペースはダラダラでした。よく言えばファンランのEペース走。 [http:// 実走の際は「富…
こんにちは。 だいぶ涼しくなってきましたが 今度は台風ですね。 8月の振り返り 総括 ・距離を踏むことはできた。 ・ヒル・トレーニングもそこそこできたし足の回転が良くなった気がする ・練習会のタイムトライアルは収穫あったがダメージも大きかった。 ・…
こんにちは。 8月23日(火)に10km記録会に参加してきました。 moshicom.com 京都市は夜でも蒸し暑かったです。 目標設定は ・アウト&バック走は5:37秒が感覚重視で気持ちよく走れたペース。 「気持ち良く、速く」最高安定状態で。 → リディアード師匠の…
こんにちは。 お盆も過ぎてやっと涼しくなってきましたね。 暑熱順化できているランナーにはもはや秋の到来です。 ところで 厚労省から人口動態統計の月報でてますが・・ 脂肪数の前年対比が怖すぎる。ありえない増え方。 このままでは冬にかけて地獄が・・ …
こんにちは。 京都北部は夏らしくも過ごしやすい気候になってきました。 米国大統領・バイデンさんが流行り病にかかってしまいました。 (以下妄想です。) 79歳でも軽症! いい薬もあるし、中間選挙もあるから頑張るぜ。 感染しちゃったけど軽症だよ。選挙…
こんにちは。 欧米では熱波の影響がひどいですね。 イギリスで気温40度越えとかスペインで山火事頻発とかアメリカも南部が特に暑すぎるとか。 それに比べたら日本は全然マシですね! いつもの「日本の夏」って感じになってきた気がします。 そう思って夏を乗…
こんにちは。 蒸し暑かったり突然大雨に遭ったり 大変な毎日ですね。 奈良・春日山原始林を走る! 7月18日、安部元首相の献花に奈良まで来て 少し気持ちの整理もついたので 奈良公園の東、春日大社の神山「春日山原始林」を走ってきました。 kasugatsunagu.c…
こんにちは。 先週は痛ましい事件があり多くの方がショックを受けたと思います。 私のランニングにも影響しました。 今週は気を取り直して走りました。 7/12 ジョグ 5km 7/13 トレラン 23km 7/14 LSD 21km といった感じです。昨日と今日は夜勤入りでラ…