アラウンド・サブ4!!

一番若い今、サブ3.5達成へ!57才です。無理なく故障なく走り続けることが大きな目標です

ハーフマラソン✕源泉掛け流し=至福のひととき

こんにちは。

本格的に寒くなってきましたね。

ペースを上げてランニングするには最適なんですが。

外へ出るまでが大変ですね。

 

 

ハーフマラソン。余裕を残して目標クリア!

12月8日の「佐用ハーフマラソン」

目標は

1時間45分切り。5:00/km切りでした。

結果は

1時間43分40秒、4:55/km でした。

 

 

www.zanshou.work

 

フルマラソン後のトレーニングがガタガタだったので

大丈夫かなと思ってましたが良かったです。

呼吸も足にも少し余裕を持って走れました。

来年はハーフマラソンのサブ100を目標にします。

 

福知山マラソンでは完走証・記録証はもらえませんでした。WEBの記録証で十分と思いましたが、やはり走った直後にもらえる記録証はうれしいものですね。

 

 

 お楽しみその1 B級グルメ

走る前にチェックしていた「佐用町ホルモン焼きうどん」

参加人数はハーフで1000人規模のコンパクトな大会のおかげで

私の苦手な行列は少なく、地元の良心価格400円ということもあり

迷わずゲットしました。参加賞に300円の金券があったので実質100円です。

 

平均年齢80歳の「佐用ホルモン焼きうどん くわせ隊」の方々がテキパキと作ってくれていました。

 

ホルモンたっぷりでにんにくも効いています。絶妙なのはソースでした。

 

偶然見つけた源泉100%掛け流し!

 

ハーフマラソンのいいところは時間に余裕があることですね。

のんびり帰宅途中に思わず目を引く看板が。

 

 

源泉掛け流しの温泉です。最近はこの標榜を掲げられる温泉施設は少なくなっていますからね。これは絶対行っておくべき。力強い矢印に導かれて入っていきます。

 

ひっそりとした森の中にありました。癒やされ感たっぷりのいい雰囲気です。

700円でした。

 

いつまでも入っていたい最高の温泉でした

温泉の成分とかにはあまり詳しくないですが、「源泉掛け流し」の

お湯の良さは実感しています。体のポカポカ具合と痛みの軽減、疲労回復が全然違いますね。

成分分類 単純弱放射能泉
浸透圧分類 低張性
PHによる分類 弱アルカリ性
温度分類 冷鉱泉
   
PH値 8.0(ガラス電極法)
ラドン 173Bq(12.9M・E/kg)(IM泉効計)


浴室で呼吸することでラドンが吸収され自然治癒能力を高めます。
『低張性』の為、繰り返し入浴することで、効果があがります。

陽イオンである『ナトリウムイオン』『カルシウムイオン』を多く含んでいます。
陰イオンである『塩素イオン』『炭酸水素イオン』を多く含んでいます。

 

少し茶色いお湯。色がついている方が温泉感が出て好きですね。

内湯とバルコニーというかベランダ的なところに露天風呂があります。

この温泉のHPには露天風呂と表記されていないですが。

もともとは立派な露天風呂があったそうですが休止中です。

こじんまりですがジャグジー的な泡が出るスペースもありいい感じです。

泡のスペースにおじいさんが微動だにせず浸かっており少なくとも30分以上浸かっておられましたね。体の具合が悪いんじゃないかと思いましたが、大丈夫でした。内湯より温度が低く目の前の森から冷たい風がふいておりずっと浸かっていられるからですね。

内湯と露天風呂を交互に味わい2時間以上いましたね。本当にいいお湯でした。

お風呂はシンプルですが、シャワー、ボディソープ、シャンプー付きです。

 

 天然水が美味しい!

ランニングと長風呂で大量の汗とともにミネラル分が不足していたことも大きいでしょうが、それはいつものこと。

この地域の天然水でしょうか。これが美味しかった。

真水はあまり一度には飲めない私ですが・・・

 

 コップに10杯ほど立て続けにどんどん飲めました。それほど体が欲していた水でしたね。ミネラル分がたっぷりなのでしょう。

 

今は日帰り温泉施設ですが、かつては一軒宿だったそうです。

その名残か喫茶カウンターがあります。喫茶サービスは休止中です。

 

お風呂と水に満足して和室の休憩所でまったりします。

飲食物持ち込み可です。ゆっくり何度でも入ってくださいという心遣いでしょう。

憧れの「薪ストーブ」で暖かいです。

 

 

森の中の源泉掛け流し温泉。大満足で後にしました。

 

しそう よい温泉

〒671-2512 兵庫県宍粟市山崎町与位66-3
tel:0790-63-2615
http://www.yoionsen.co.jp

 

追記

レース直後地元のスポーツ医療専門学校の方にしていただいたアイシング(膝)とストレッチも良かったです。特にアイシングが初体験で良かったです。確かな効果を実感しました。今後はセルフアイシングをやっていきたいですね。

 

ありがとうございました。